SyntaxHighlighter

2012-03-27

世界の終わりのものがたり

年度末恒例(?)有休消化するために休んで、折角なので科学未来館の企画展を見てきました。
なんか釣りなタイトルの気もしつつ。中身は至って真面目、展示はある意味答えの無い質問が沢山書かれていて、所々自分の考えを答えたりしながら、進んでいきます。ただこれを展示と言うのかは人によりけりな気がします。展示会そのものよりもその関連イベントのトークとかの方が面白いかも。。
一人で寂しく見るよりは、みんなでわいわいしながら見ていった方が良いかも。

隣で、NHKの大科学実験の展示も。これも面白い。ばかばかしい事に真剣にやってる感が面白い。。。金がかかっているかどうかは分からないけど、時間はかかっている番組だろうなあ。

ターミナル勉強会

人のターミナルの使い方が気になる今日この頃で、ターミナル勉強会へ行ってきました。

誰得(マニアック?)なコマンド、オプションが解説されたり、sshの便利な使い方などが内容でした。
普段定型的なコマンドしか使わない(使えない)ので、珍しいオプションなどが知れて面白かったです。sshの使い方は勉強になりました。
でもって結局最後はmanに聞け、なんだなあ、と。
OS(Linux, Unix, Mac??)によってオプションの意味が変わる場合があるので、両方の環境を使わないと行けない人達に取っては大変なのよねえ〜〜。でも、使い方自体はmanで知らべればいいけど、このコマンドで、こんな使い方も出来る!ということを知っておくのは重要だよね、と思います(でないと調べる気が起こらない)。

あと、devlove主催の勉強会には行ったの初めてでしたけど、結構静かだったなあと。本当はこういう勉強会の方が多いのかも知れないけど。

2012-03-11

インカ帝国展

国立科学博物館の「インカ帝国展」を見てきました。

毎度お決まりのって言ったら失礼なのだけど、壷らしきものやら服らしきものやら、さらにはミイラまでもが、一杯展示されていました。
今回一番面白いなあと思ったのが、スペイン征服後が描かれた絵画が飾ってあったのだけど、それがとっても西洋絵画で、描かれているものも、もう普通(?)のキリスト教っぽいものだった所です。展示パネルにも書かれていた気もするけど、征服されるってことが土地だけでなく文化も変えさせられるのだ、ということが印象的でした。
それだけ聞くと、スペインエグいなあという感じだけど、インカの征服を扱ったフロアの一つ前は、インカによって征服された国が、風俗が変えさせられた、という内容で、スペインがインカに行ったことは、インカがかつて他の国に行った事?、と、考えさせられる構成です。

3Dシアターなんてものもあって、マチュピチュのCGが上映されていました。石のテクスチャが平べったい感じだったけど(端の方で見ていたからかも・・・)、データは膨大だろうに、よく作ってるなあと思います。

マチュピチュは一度は行ってみたいなあ。
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...