SyntaxHighlighter

2011-01-31

映画「ソーシャルネットワーク」を観てきた

テレビとかネットとかで面白いという話を聞いて、まわりでも面白かったと言っている人が居たので見てきた。

まず、少なからずIT系に関わる身としては、いくつか散りばめられたコンピュータネタが面白かった。字幕では訳しきれていない部分で、emacsとか聞こえてきたのが気になったりした。
あとは、最初に主人公が使っていたPCがvaioだったのは配給会社の関係か????

別に、良いとか悪いとか言うつもりは無いけど、
映画の内容自体は、マーク・ザッカーバーグが何を思っているのかが、あまり理解できなかった。まあ、凡人たる自分に天才の考えたる事は理解できない、というステレオタイプ的な事を言ってしまえばそれまでですが。。。
なので、映画の構図的に、主人公の周りの人々が色々悲喜劇を演じて、中心に居るはずの主人公はその一連の出来事にあまり興味ない、我関せずなように見えてしまった。主人公が周りの人に振り回されている印象を受けた。。。いうなれば天才を利用しようとする人々の群像劇(喜劇?)。。。かなりドロドロした内容だなあ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...