SyntaxHighlighter

2009-12-20

SIGGRAPH ASIA2009

SIGGRAPH ASIA2009に行ってきた。



チケットの種類によって入れる場所が違うらしいが、せっかく来たので、ベーシックカンファレンス券を買った。7665円。高!さらにエレクトロニックシアター券も買ったので、プラス2625円!!1万超え。映画が何回見れるのだろうか・・・



はじめに展示会場。企業の製品説明会らしい。来場客は少なめ。SIGGRAPHってこんなものなのだろうか?単に行ったのが午前中だったためか、それとも土曜日だったためか?



次に展示会場内の技術トークで「若者は本当にロボットに人生を懸ける意義があるのか?!」というディスカッションを聞いた。結局意義があるのか無いのか?というのは研究するあなた次第、ということで典型的玉虫色だったが、ディスカッションそのものは興味深かった。
ディスカッションの中でこれからの日本はクリエイティビティが必要で、ウォークマンやiPhoneなど新しい遊びというか価値観を作り出す必要!という話が出てきた。最近良く聞くなこういう話(ただ単に自分が偏っているだけか?)。
今はロボット関係は日本が強いと言われているが、気づいたらgoogleとかにプラットフォームを持ってかれた!なんてことにならないことを祈ってます。



その後Art Gallery、Emerging Technologyをぐるっと廻る。なかなか不思議系な作品が多い。一番面白いなあと思ったのは、複数の糸にプロジェクタから映像を投影して3Dディスプレイを作るもの(これ )。オープンソースということで気合と根性とプロジェクタがあれば作れる・・・。



最後は、エレクトロニックシアターへ。様々な趣向を凝らした映像作品が見れて楽しかった。面白いところはもうちょっとみんな笑えば良いのにとは思ったが(ディスカッションでも感じた)。
作品の中で、



  • 「A Day In Pompeii」は、ポンペイが灰の中へ埋まっていくシーンを淡々と流していく作品で、何故かはわからないけど、とっても怖くなった。一番印象に残った。
  • 「Peeping Life -Fiddle-faddle Couple」男女の掛け合いがとにかく楽しかった。
  • 「DEADLINE」ポストイットでアニメーションが斬新だと思った。これも面白い。


ほぼ一日堪能できたイベントだった。むしろ一日ではとても足りず、トークセッションやディスカッションがほとんど聞けなかったのが残念。また日本であるかも知れないとのことなので、その時はちゃんと下調べをして行きたい。

2009-12-18

認知哲学

「認知哲学」という本を読んだ。日経サイエンスの書評に上げられていたものがたまたま図書館にあったため・・・。



個人的には、脳科学とか認知科学とか大好きなのだが(解剖系は除く)、本の内容としては、意識というものをどのように科学で考えていくべきか?という事らしい。
その中で著者は、

意識とは情報を処理する以前に、処理すべき情報を設定する働きではないか。意識を持つものとは、動機や感情を抱くものではないか。

と言い、今までの情報系の人工知能の観点や、今までの認知科学的な観点からの脳や意識の研究方法の問題点を挙げている。(内容に関してはかなり勘違いはいってるかもしれないけど)



人工知能や認知科学の流れがざっくりと書かれていて、面白く読めたと思う。なにしろお堅いイメージなタイトルだけど比較的平易な文章で書かれていて、こういった分野の本の中では比較的読みやすかった。



認知哲学―心と脳のエピステモロジー (ワードマップ) 認知哲学―心と脳のエピステモロジー (ワードマップ)
価格:¥ 2,940(税込)
発売日:2009-09

2009-12-06

東大の展示会とハプスブルク展

今日は、東大で作品展示会があったので行ってきました。特に東大の関係者ではないですが、メディアアート系のネタと言うことで完全趣味です。
去年も行った事がありますが、以前より技術よりアートっぽくなってたような気がしました。とか行ってアートが語れるほど自分は詳しくないですが。
気になったのは、


  • 4方向から画像が立体的に見えるディスプレイ: レイア姫!?
  • ページを入れ替えると物語が変わる絵本: 作り込み感がすごい!


東大のあとは、国立新美術館のハプスブルク展へ。もうすぐ終わってしまうということで。見ごたえたっぷりでしたが、いかんせんすごく人がたくさんいました。以前ウィーンで美術史美術館に行ったときは全く空いていたというのに・・・。


最後にミッドタウンで雨の中イルミネーションを見てきました。綺麗なんだけど長く見続けると目がチカチカします。テレビと一緒で少し離れて見た方が良いのでしょう・・・。


2009-12-01

led cube


Make vol.08に載っていたled cubeを見よう見まねで作ってみました。
作ってた時間は3,4日程度だろうけどのんびり作っていたので、実質1か月くらいかかっていたかも。



2009-11-29

国際ロボット展へ行ってきた

国際ロボット展に行ってきたので、簡単にまとめ。


当然ロボット(大半はロボットアームみないなもの)がたくさんあったけど、今回個人的に気に入ったやつが下の写真の黄色い奴。





keeponと言うらしい。カメラで人を認識して人のいる方向を見つつ、時々ぷよぷよと体を上下に動かしていた。何が気に入ったって、可愛いの一言に尽きる・・・。2,3000円で売ってたら買ってたかも。


後はロボoneグランプリを断片的に見てた。赤いマジンガーゼットみたいなロボットが優勝していたけど、ほかのロボットと比べると明らかに重厚感と安定感があって、圧倒的だったなあと。途中で何故かプロレス大会が始まって不思議な大会だった。。。


もっと写真撮っとけば良かった。

ブログ始めます

今更ながら、ブログを始めてみたいと思います
テストを兼ねて軽く投稿してみます
よろしくお願いたします

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...