SyntaxHighlighter

2012-10-07

「CEATEC 2012」へ行ってきた

ここ数年は半分惰性で行っているかも知れないけど、CEATECに一応行ってきました。

去年に比べるとブースや人が少なく感じたのは気のせいでしょうか。去年だと有名どころのブースは立錐の余地が無かったような気もしたのですが。
それでも、並んでるところは並んでいるので、体験出来なかったものも多かったです。

あと、あっと驚くような新しい感はいつもより少なかった気もします(もちろん、自分の関心がある範囲内での話です)。それよりは今ある技術を色んなものと繋げる、という方向なのかなあと思いました。

感想、なんか辛口になってしまいました。

  • KDDI Smart Box
    • テレビとスマホ、タブレットでWii Uっぽいことが出来そうな
  • KDDI HTML5でマルチデバイス対応します、的な
    • 土曜日の一般参加者に説明されても、と思いました。所詮作る側の理論だし。逆に平日の参加者なら興味深いだろうと思います。
      本当にHTML5でマルチデバイスが簡単に作れるかというのは、最近は少し疑問です。
  • DOCOMO 視線のUI
    • 視線認識によるUI自体は、面白いし使い道もあると思いますが、タブレットに対して使えるかは疑問。体験出来ていないので、デモを見ただけの感想だけど、特にブックリーダを視線で操作するのは、正直めんどうな気がしました。
  • DOCOMO うつして翻訳
    • これは普通に便利そう。特に料理メニューとか。
  • 4Kテレビ
    • ソニーブースで2Kと比べて文字もくっきり、という展示をしてましたが、ドラマやアニメ等で雑な作りは出来にくくなるだろうなあと。
      3Dテレビは何処へいったんだろう?
  • TOYOTA
    • TOYOTAって車だけではなかったのですね。家と車のネットワークとかやってるみたいです。
    • Smart INSECTというスマホと連携する車の展示をしていました。その車の頭頂部にあるカメラが取ってもKinectっぽかったのは気のせいでしょうか(モーション認識のデモをしていた)。
    • 車とスマホをつなげたときのアニメーションとかはデモ用演出なのだろうけど、どれくらい使いやすいのだろうか?
  • 超臨場感コミュニケーション
    • という幾つか企業、大学のの研究が紹介ブースがあったのだけど、最近は視覚を利用した触覚の錯覚が流行っているのでしょうか?うまく利用するとおもしろ体験は出来るかもとは思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...