http://news.mynavi.jp/articles/2013/01/28/windows8report/001.html
http://news.mynavi.jp/news/2013/01/28/118/index.html
という記事を見つけて、どうやらマイクロソフトがNUIに関する取り組みを発表していたらしい。
この中で、次に重視することとして「Big Data and Machine Learning」が挙げられている。まあKinect自体もMachine Learningの賜物だろうと。
あと思うところがあって、最近『脳の情報を読み解く BMIが開く未来』を読んでいるのだけど、この本でもBMI(ブレインマシンインターフェイス)で成果を上げることができた技術として「機械学習」が挙げられていた。機械学習やその他技術を駆使することで、非侵襲型の測定機器を使っても侵襲型の計測機器に匹敵する有用な情報が得られ、被験者の訓練も必要なくなった、的な話しが書いてある。
ちなみにBMIも一種のNUIだろうか?頭に計測機器をつけるあたり、ナチュラルな感じはしないけれども……。
そう言えば、先月の『日経サイエンス2013年2月号の記事』にも機械学習の記事があった。こちらはレコメンドエンジンの話だった。
最近流行っぽい機械学習だけど、今後ますます応用範囲が広がってみんな使うようになるのかなあと。経済雑誌に取り上げられる日も近いか??(アメリカの有名なジャーナリストあたりが一般向けに機械学習の素晴らしさを解いた本を出版すると、こぞって記事が書かれる、そんな気がする)
PRMLの本が積読状態になりつつあるので、勉強しないと……。
BMIの本でも日経サイエンスの記事でも、過学習が大きな問題だ、と取り上げていたけど、実用時にはみんな苦労するところなのかしら??実用で使ったことがないのでよく分からない。
0 件のコメント:
コメントを投稿